キャスト紹介 | 私たちが、KIRAKU のメンバーです!
丹羽 公人です! 【 にわっち 】
大幸住宅 樂々工房の代表取締役・・・という堅い肩書きは置いといて
義理と人情、息子の部活、渓流釣りにB級グルメな人。
なのに、リフォームセンスは別腹のようです。
丹羽 孝子です! 【 たかちゃん 】
元気でニコニコ、かなりゆっくりテンポな性格です。誰ともぶつからない、ホンワカした人なので聞きにくいことも何でも聞いてください。
南都 和昌です! 【 なんちゃん 】
真面目にコツコツ、努力家タイプです。優しい人だけど、案外ガンコなのは、耐震相談師という仕事柄、見えない部分は譲れないプロ意識。
「手帳も財布も、もう10年近く愛用しています。
たまに安いものを衝動買いすることもあるのですが、
そういうものはすぐ飽きてしまうのです。
林 康広です! 【 やす 】
モノづくりが好きという人は多くとも、「和柄が好きだから、オリジナルの服を作りたい」という職人は多くない!独特の感性とバランス感覚を持ち合わせた、人気の大工職人です。
子供の頃に夢見た仕事に就くって、幸せなことです。なりたくてなった大工だから、毎日が楽しくて仕方がない男。
中本 千里です! 【 ちーちゃん 】
生まれてからずっと各務原。テーブルコーディネートが好きなおしゃれなお母さんです。
職人紹介 | 私たちが、みなさんのお宅にお伺いします!
無口な昔気質の職人です。仕事する姿は迫力があるので、声をかけにくい。シャイな性格を迫力で誤魔化しているという噂です。(^^
[KIRAKU マツダクリエイト] 『チャレンジ精神』
それは、彼が小学校の卒業文集に書いた言葉であり、
彼の人生のテーマ。
[KIRAKU 塗装MORITA] 『この仕事が大好きです』
と笑う、塗装の魔術師・森田和良
‘自分が納得出来る所までやり通す’
を実践して見せる、彼の職人気質には頭が下がる。
常に前向きで、曲った事が大嫌い。
自分の眼で確かめないと気がすまない。
出来ない理由を並べる事なく。。
出来る方法を考える。
そんな彼の性質が生み出す現場での仕事は―
実に美しい。(^^)
『 古くからの伝統的な技の継承と、新しい技術・現代左官
との融合をいかにして合理的に行うことができるか? 』
そんな事を何時も考えているんです。
[KIRAKU 建具・渡辺光祥]
『1本1本。 心を込めるんです 』
それが、職人・光祥 の信条である。
‘ 削りたての木の香りがする家 ’に生まれた光祥。
祖父。親父。自分。。
三代続く生粋の職人家系である。
『 父の背中を見て育った私は、
小学生の時には建具屋になると決めていました 』と話す。。