当社ホームページにリンクしてくださる方へ
大幸住宅 樂々工房へリンクしてくださる方は、下のバナーをお使いください。
最新のバナーを煩わしい作業なしでお使いいただくために、>こちらの<バナー用のHTMLをコピーして、ブログやホームページにペーストしてお使いください。
画像をダウンロードしてご利用いただくことも可能ですが、バナーのデザインなどが変更になる場合がございます。よろしくお願いいたします。


リンク集

深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチャレンジ25です。 大幸住宅樂々工房は、チャレンジ25に参加しています。

各務原の薪ストーブ専門ショップ ファイヤーライフ岐阜。薪ストーブのある生活の楽しさと、その安全をみなさんにお伝えするため、様々なイベントを開催しています。自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、薪ストーブの楽しさを体験してください。

住宅瑕疵担保履行法により、平成21年10月1日から新築住宅の請負人や売主には瑕疵担保責任を確実に履行するための資力確保措置(保険への加入または保証金の供託)が義務付けられたことにともない、当社は住宅瑕疵担保責任保険「あんしん住宅瑕疵保険」に加入しております。

私たちは、自立的で、透明性・効率性の高い経営のもと、顧客価値の創造を目指して多様な金融サービスを提供することにより、住宅金融市場における安定的な資金共有を支援し、我が国の住生活の向上に貢献します。【住宅金融支援機構】
創業百余年 畳・襖の老舗 田宮製畳
笑顔と元気をお届けしたい そこに住む人が笑顔で暮らせる生活環境を提供したい。 より良い環境を作ることが素晴らしい未来を作ることとなる。 健康や環境に配慮した畳や襖などの商品を作り、使ってもらうことによって、素晴らしい未来を作るお手伝いをしたい

天然スタイル,OMソーラー,薪ストーブ,自然素材,注文住宅,ロフトのある木の家は、大幸住宅株式会社(岐阜県各務原市,可児市)にお任せ。大幸住宅樂々工房は、「大幸住宅パワーネット」のグループ企業です。

OMソーラー,薪ストーブ,は岐阜県可児市の大幸住宅 可児工房におまかせください。

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)は、平成10年7月に民間の任意団体「木造住宅耐震補強推進協議会」として発足。 平成11年3月より主務官庁の指導のもと協同組合として新たなる一歩を歩み始めました。平成18年6月現在では、全国47都道府県、935社の設計事務所、リフォーム会社等の企業で構成されています。 耐震診断・補強技術の研究と開発を進め、それらの普及・啓蒙活動を行っております。

現代では色んな工法が存在しておりますが、日本の建築の中で、未だに土壁よりも優れた壁が存在しておりません。 木に関しては、種類・樹齢・産地・乾燥方法・伐採方法などあらゆる取組みがなされており、かつ、情報発信がされてきております。しかしながら、なぜか壁(土)に関しては、長年培ってきた技術を振り返らず、簡易・安価なものへと流れてしまっているのが現実です。家は『 木 』と『 土 』で出来ており、それが快適であり安全であり、住まう人を守るものであります。 「いい家を作ろう」というのは、色々なことをトータルに考えて

当財団は、住宅政策の推進の一翼を担い、「住宅品質確保法」、「住宅瑕疵担保履行法」に基づき、消費者の利益の保護や住宅紛争の迅速、適正な解決を図るため、住宅相談、住宅紛争処理への支援等の幅広い業務を行っています。 また、消費者が安心してリフォームを行える健全なリフォーム市場の整備を目指し、情報提供業務を行っています。【大幸住宅樂々工房には増改築相談員が在籍しています】